HSP気質の方で介護職は辛いと感じている方、また、私は介護職は向いていないと感じていませんか。
もしかして、自身がHSP気質であるけれど、気が付いていないだけで実はHSP気質の可能性もあります。
HSPとは何か、HSPの方は介護職に向いていないかなど、解説します。
この記事を書いている人
HSP気質であり、社会福祉、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)資格持ち。
デイサービス、特別養護老人ホーム勤務経験あり。
目次
HSPって具体的にどういうもの?
HSPの特徴としてDOES(ダス)という特徴があります。
D「Depth of Processing」深く考えて行動をする
すぐに答えることができるものも、深くさまざまな思考をめぐらせる
そのため、調べつくさないと気が済まない時がある
O「Overstimulation」過剰に刺激を受けやすい
刺激に対する反応が強く表れ、とても疲れやすい
いわゆる五感に対する刺激が強く、驚いてしまうこともある
音楽や芸術に触れると感動しやすい
E「Emotional response and empathy」感情の反応が強く受けることで、共感力が強い
他人との心理的境界線がが薄く、他者の感情の影響を受けやすい(良い意味でも、悪い意味でも)
人のちょっとした行動、目線、仕草、声などから相手の感情を読み取ることができる
人が怒られていると自分が怒られているような気がして、悲しんでいる場合は自身も悲しい
S「Sensitivity to Subtleties」些細な刺激に反応をしやすい
他の人が気づかないような五感での反応に対して、些細な刺激にでもすぐ気が付く
環境の変化に気が付くことができ、また自身も環境の変化が苦手である
全人口の20%ほどがHSP気質であるというデータがあります。
HSPについて、関連記事で詳しく解説しております。 続きを見る
【解説】HSP(Highly Sensitive Person)ってなに?診断方法は?
HSPの人が介護職に向いているかどうか
結論から言ってしまうと、「向いている人もいれば、向いていない人もいます」
HSPの方は日々感じていると思いますが、DOESの中でもそれぞれ気質の強さが違います。
それぞれ、向いている理由、向いていない理由を解説します。
1.共感力が強い
HSP気質の方は、共感力が強いです。
利用者さんの気持ちに寄り添い、喜びや苦しみを理解してあげることができるHSPさんは、最高の職員と言っても過言ではありません。
ただ、相手の立場を想像できるので、感情移入をし過ぎてしまい辛くなることがあります。
共感が重要であり、どうしても感情移入をしてしまう方は傾聴の姿勢を意識すると良いでしょう。
2.些細な変化に気が付くことができる
HSP気質の方は、利用者さんの些細な変化に気が付くことができます。
HSP気質の一つとして「五感での反応に対して、些細な刺激にでもすぐ気が付く」という特徴があります。
この気質は自分自身の変化に対してもですが、利用者さんの変化に対しても違和感をすぐに感じることができます。
利用者さんの表情や行動、話し方、レクリエーション中など「いつもと違う」と気が付くことができます。
その変化から病気であったり、家族からのネグレクトなど他の人にはわからない些細な変化から早期対応ができます。
3.深く考えることができる
HSP気質の方は、深く考えることができます。
例として、体重が減ってきている、少しやつれている方がいたとして「栄養不足、水分不足、運動不足、身体や心理状況の変化・・・」など深く考えることができます。
ただ、HSPの特徴の一つに「自己肯定感(自身の価値や存在意義)が、とても低い」ということがあります。
気が付き、深く考えても「私のことだから勘違いかもしれない」と感じてしまい、他職種に相談ができないことがあります。
そのことで悩み、ストレスとなることもあるので、相談しやすい環境選びというのが重要です。
4.刺激を受けやすい
HSP気質の方は、刺激を受けやすいです。
利用者さんは「いつもありがとう」「あなたがいてくれて嬉しいわ」と感謝の言葉をよくかけてくれます。
自己肯定感が高まるとともに、やりがいを感じることができるでしょう。
ただ、プラスの刺激だけでは良いですが、マイナスの刺激も人一倍感じてしまいます。
利用者さんからの暴言、忙しさなどから同僚や先輩からの強い言葉など耐えられないこともあります。
割り切ることができれば、どの職場でも続けることができますが、HSP気質でなかなか割り切ることができない方は働く環境を変えましょう。
HSPの方は合った環境を選ぶことが重要
ココがおすすめ
職員の関係が良好である
人手不足で激務ではない
小規模であり、利用者さんと一人ひとり関わることができる
利用者さんの入れ替わりが激しくない
シフト制で急な休日出勤がなく、しっかり取得できる
残業などが少なく、長時間勤務ではない
夜勤がない
HSP気質を考えると、上記環境であれば長く続けられると考えます。
そのため、デイサービス、グループホーム、訪問介護(ホームヘルパー)が条件に当てはまる職場でしょう。
環境を変えるなら今!
介護職はつらい、向いていないと考えている今だからこそ環境を変えるべきです。
批判ではありませんが、私は特養(特別養護老人ホーム)での働き方は、環境が合わず短い期間で辞めてしまいました。
給与は下がってしまいましたが、日勤のみのデイサービスでは環境に合っており、長く続けることができました。
そのため、辛い状況が続いている方は、早いうちに環境を変えるべきです。
かいご畑
かいご畑は、担当コーディネーターが在籍しており、キャリア面談通じてあなたに適切な職場の紹介、就職後までフォローしてもらえます。
また、かいご畑の最大の特徴は、介護職が未経験の方であれば実務者研修の取得や、ベテラン介護士であれば介護福祉士の資格講座を無料で受講が出来ます!
これから介護を始める方には嬉しい特典がありますね!
実務者研修は、介護職員初任者研修の上位資格に位置づけられていますが、介護の経験が全くない方でももちろん取得可能です。
その先にある介護福祉士を受講するの際に必須となるため、初任者研修を取らず、実務者研修を取得という最短ルートを目指す方も多くいらっしゃいます。
また、一般的に取得講座は約10万円ほどかかりますが、それが、無料で取得できるのは大きなメリットです。
まずは登録だけして、条件にあった求人がないか、確認するだけでも良いでしょう。
相談もとても丁寧です!
\カンタン無料30秒で登録!/